※本ページは広告が含まれております。
顔合わせ1週間前、、、
やっぱり話のネタにもなるし、
しおりあった方がいいかな~
でも今さら時間もなし、業者に頼むとお金もかかるし~
しょうがない!!自分でできるところまで作ってみよう!
今回は頑張れば1日でも作れる簡単両家顔合わせのしおりの作り方をご紹介します。
用意するもの
用意するものは、
① | パソコン、スマホ | 家 | しおりの中身を「canva」で作成するのに使用します。 |
② | 画用紙 | 文房具屋 | 今回は和にしたかったので和紙っぽいものにしました。 |
③ | 折り紙 | 文房具屋 | 和柄と金銀のものを用意しましたが、ダイソーでもありました。 |
④ | 水引き | ダイソー | 普通のシルバーの水引きと形がすでに作られているパーツを購入しました。 |
⑤ | カッターマット | ダイソー | 紙を切るのであった方がいいです。 |
⑥ | ペーパーカッター | ダイソー | 330円で購入しました。ほかの場面でも使用できると思うのでぜひ! |
⑦ | カッター | 家 | |
⑧ | はさみ | 家 | |
⑨ | 定規 | 家 | |
⑩ | のり | ダイソー | たくさん使うので、多めに用意してください。 |
⑪ | 接着剤 | ダイソー | 水引きパーツを貼るのに使います。 |
家にあるものと文房具屋、ダイソーですべて揃えることができました!
時間がある方は折り紙の種類の豊富さと
水引きパーツも店舗によってあったりなかったりするのでネット購入をオススメします。
STEP1 しおりの中身を作成する
パソコンやスマホを使ってデザインを作成する
しおりの中身を一から考えるのはとても難しいのですが、
ネットで調べるとたくさんの無料テンプレートがあります。
今回はウエディングニュースさんとARCHDAYSさんを組み合わせて使用させていただきました。
個人情報や付けたしたい部分を「canva」というアプリで加工していきます。
「power point」でもできるものがあるので使い慣れている方でやってみてください。
コンビニで印刷する
できたデータを印刷していきます。
STEP2 表紙を作成する
STEP1で作成したものでも充分だとは思いますが、
コンビニでは普通紙にしか印刷できないため高級感を出すため画用紙で表紙を作ります。
短冊を作る
表紙の真ん中に短冊をつけるために、
STEP1の「canva」でついでに作成しました。
A4サイズで作成し8等分にペーパーカッターで切っていきます。
折り紙を貼る
和柄と金銀の折り紙を1セットにしてすこしずらして貼ります。
今回は1cmほどずらして貼っています。
A4サイズの画用紙を半分におり、先ほど作った折り紙と短冊を貼っていきます。
この時折り紙の位置は自由に変更できます。
STEP3 表紙と中身を合体する
それぞれできあがったら最後は合体させていきます。
ダイソーで購入できる水引きを招待状によく使われる結び方をしていきます。
結び方はこちらをご参照ください。2重で結びます。
完成
仕上げに水引きで作られたパーツを接着剤でくっつけてできあがりです!!
さいごに!
いかがだったでしようか?
すぐに手に入るものばかりで、コンビニの印刷を活用することで
簡単にすぐに作成することが可能です。
私は器用な方ではないのですが、難しい作業もほとんどないので
ぜひステキな両家顔合わせにするために作ってみてください。
おしまい!
コメント